蔵人の奮戦記
蔵人たむら農苑
イネつくり
オリーブ
大豆
西野流呼吸法
私の西野流呼吸法
木城西野塾
下鶴西野塾
西野流覚書
入塾案内
塾生の声
比木神社
神事
神門御神幸祭
比木神楽
韓国公演
ウォーキング
歩苦会
木城歩苦会
掃除に学ぶ会
宮崎掃除に学ぶ会
木城ぶら巡り
高城合戦
食いしん坊
好きなもの
わが食事
蔵人ウォチなう
農苑
西野塾
ウォーキング
比木神社
日めくり
孫
将棋
掃除に学ぶ
西野流覚書
フェイスブック
お問い合わせ
蔵人の奮戦記
蔵人たむら農苑
西野流呼吸法
比木神社
ウォーキング
掃除に学ぶ会
木城ぶら巡り
食いしん坊
蔵人ウォチなう
フェイスブック
お問い合わせ
蔵人 た む ら 農苑
宮崎掃除に学ぶ会
宮崎掃除に学ぶ会
私が、宮崎掃除に学ぶ会に参加したのは、鍵山さんが宮崎に公演にこられた平成26年9月8日です。
翌9日は宮崎小学校の便所掃除をしましたが、鍵山さんはトレーニング姿でニコニコ顔で参加されました。
学ぶ会は、2ヶ月に1回行われます。私はまだ10回しか参加してませんが、便器が磨かれていくうちに心が磨かれたように感じました。
掃除の目的は、①心を磨く、②謙虚な人になれる、③気づく人になれる、④感動心を育む、⑤感謝の心が芽生えるということです。
掃除に学ぶことは、参加するたびに新たなことに気づくことです。
住吉中学校
(掃除に学ぶ会 住吉中学校バージョン)
トップへ戻る