生まれ故郷に下鶴西野塾を開塾したのが2012年9月、3年半経ちました。
2008年に定年退職して郷里にかえり、高齢者に西野流呼吸法を教え、健康な体になってもらいたいという夢がかねえられました。
今年(2016年)の5月から木城町総合交流センターリバリスで西野流呼吸法を教える時期が来たと背中を押されました。
その流れに素直に乗ることがまさに西野流呼吸法の教えだと悟りました。
木城西野塾は、木城町に帰郷してから4度目(宮崎市平和台塾、都農スポーツセンター、下鶴西野塾)の出発となります。
私の母(90歳)が86歳で下鶴西野塾に入塾し、現在まで3年半稽古して驚くほど体が健康になりました。
西野流呼吸法は、まさに宇宙そのもので会得することは至難の業だが、普段から稽古を続けていけばだれでもエネルギーあふれる若々しい体になります。