郷里にUターンしてから八年目になりますが、毎月1回は大阪の道場に稽古をしに行っています。
西野皓三先生は第二週は大阪で稽古をしていただけるので、そのときに稽古を受けにいき4回教えてもらいます。
宮崎からは飛行機、船、高速バス、JRとありますが、やはり神武天皇ではありませんが、日向(ひむか)から大和に向けて東征されたように高揚感を醸成しながらいくのは船にかぎります。
また4月から11月までは甲板で西野流呼吸法を大海原を見ながらおこなうとき無常の至福を感じます。

宮崎カーフェリーに乗っていきます。
1万二千トンですので相当揺れるときもたまにありますが、寝台席で自由に横になれますのでゆったりとた気分になれます。