この保冷庫には、今年収穫した「コシヒカリ」「岩戸もち」「ヒノヒカリ」が入っています。
この保冷庫はメーカーの設置ミスで結露の水がスノコの下まで溜まり、間一髪米袋が濡れるとことでした。
ヒノヒカリを収納するため全体の保管位置をやり直していたとき、入口の右壁が結露で濡れ、スノコを剥がすと水浸しの状態でした。
保冷庫の裏側からでている水分を排出するチューブが上向きに丸めてあったので、それを真っ直ぐにすると水が勢いよく出てきました。
こんなことはポンプだけでなくよくあることで、大事に至らなかったら良しとすることになれてきました。