農業をはじめてトラブルになることが多いが、それは農業の基本がわかってないことに起因しているようです。
基本がわかってないとそれがトラブルなのか、基本がわかってないのかが解らず慌てることが多い。
PCのトラブルで学んだことは、慌てないこと、解決できないときはリッセットすること、ゆっくり考えなおすこと、トラブルを想定して準備することを学んだが、農業にも当てはまるようです。
ここ一番のときに、原則通りにいかないこともありイライラすることがあるが、やはり原則に立ち返ってやるしかなく、トラブルを想定して事前に対処方法を準備しておくことが最善策のようです。
農作業の日程は予定であり、天気を相手にしているということを常に想定していれば慌てることがありません。