今日は下鶴西野塾の稽古日です。
大阪から長友さんと一緒に帰ってきて初めての稽古で、長友さんもニュースタイルで稽古をしました。
いつも帰ると大阪道場の様子を伝えるが、百聞は一見に如かずで、長友さんが見聞きしたことを塾生に話すと、新たな驚きとなり、道場への憧れが強くなっていくことがわかります。
これも下鶴西野塾の活性化につながり、さらに3月21日に大阪道場の塾生3名が本道場に稽古に来ることになり、塾生の対気を見ることにより新な感動を受けることになると思います。
そんな前段の話をしながら対気をすると、新たな意気込みが感じられ一段と賑やかな稽古になりました。