29日 3月 2016 旭とともに 3週間前には8時に出発していたが、日の出が早くなり農作業が目白押しなので、6時30分に歩き始めています。 メガネもかけず、「なみあむだぶつ」を唱えながらウォークしていると、まさに西野流呼吸法をしながら歩いているようです。 肩甲骨・股関節がゆるみ、からだがゆるんできます。 西野流は道場でするものと思い込んでいるが、いつでもどこでもできます。 メソッドはないが、「ほそ〜く なが〜く」呼吸をすることに変わりはない。 まさに念仏が呼吸そのものになるのです。 念仏ウォーク tagPlaceholderカテゴリ: ウォーキング