今日は下鶴西野塾の稽古日です。
西野流呼吸法は、来る者は拒まず、去る者は追わずですが、
1回坊主ではもったいない。
入塾する前に、ちょっと上から飛び降りていいか考えなかったようです?!
ちょっと心に引っかかっていたが、床に頭をこすりつけからだが溶けるぐらい「礼」をしていると、世俗のことが霧散しました。
いつも以上に呼吸法でからだがゆるみ、対気をすると気が縦横無尽にはしります。
人数が少なく、休む隙がないぐらいだと疲れそうですが、全然その気配はなく、あっという間に対気がおわりました。
邪気が洗われたようでした。