密やかな楽しみの一つが、タニタの体重組成計にのることです。
一日一食に変えてからその楽しみがワクワク感に変わってきました。
今日は朝からトラクターにのり、田んぼの代かきを10時間、途中1時間の休憩をとっただけです。
帰ってからトラクターを水洗いし、風呂に入り、体重計に乗ると、久しぶりに体重が60キロを切り、
なんと体脂肪が、「9.7」になっているではないですか。
特段筋トレをしているわけでなく、トラクターに長時間乗っていただけです。
内臓脂肪は、「6.0」ですから、アスリート並みです。
体内年齢は、「43歳」と表示されています。
トラクターにのるときだけでなく、農作業をすると体の組成が明らかに向上するのです。
西野流呼吸法やウォーキングのしたあとの変化と比べているので、どうして?といつも不思議なのですが、今日の数値を見て、唖然としました。
体脂肪が10を切ったことは今までなかったことです。