今日は木城西野塾の稽古日です。
ウォーキングしながら対気ができるようになったので、今日の稽古が待遠しかった。
塾生が一人少ないがわが塾ではまったく関係がなく、
道場内は賑やかで愉しい。
稽古は、呼吸法から十分ゆるみ、対気のときどのような表現が現れるか楽しみであった。
塾長の気が強弱・縦横に表現できると、塾生の対気も阿吽の呼吸で相似形的になり、
二人は共鳴しあい、様々に変化できるということがわかった。
塾生に今までと違った変化がみられ、強さだけでなくやわらかさもでてきたような対気でした。
明日も稽古があるのでこの変化がどうなるか楽しみです。