今日は木城西野塾の稽古日です。
田植え後ゆるみ充足していたので、充実した稽古ができると思い、全員揃って道場に入ろうとした時、見知らぬ人がにこやかに進みでてきたのです。
なんと一年ぶりの入塾者だったのです。
話を聞いて見ると先日電話で問い合わせをした人で、鹿児島県鹿屋市在住で2時間半かけ高速できたのです。
大阪校には20年ぐらい前に入塾しており、その間あまり道場で稽古はしてなかったが、西野流はベテランでうれしい新人です。
そんなわけで道場の雰囲気も盛り上がり、「呼吸法」もゆったりした稽古ができ、
「対気」になるとそれぞれのゆるみで稽古ができました。
最後に新人からこの塾の稽古は大阪道場の5〜6日分の稽古になりますと満足した表情にちょっぴり嬉しくなりました。
新しい気が混じり緊張気味だったが、途中から融合しエネルギーがほとばしるような稽古になりました。