今日から総代の活動が始まりました。
祭事、行事等計画表をみるとびっしり予定がつまり気を引き締めました。
今月は総代会研修が28日〜29日に宇佐八幡宮であり、
この研修を4回受けたがどの神社のパワーに身も心も打ちふるえる体験をしました。
宇佐八幡宮は下鶴地区の八幡神社の本社であり至福の研修となります。
うれしい知らせがあります。
高鍋神楽(比木神楽が発祥地)が7月1日〜3日に
伊勢神宮に神楽奉納をすることになりました。
今年は大正6年に高鍋神楽が伊勢神宮に奉納されて100年という節目を迎え、
伊勢神宮神楽奉納100周年を記念として神宮(内宮)において高鍋神楽を奉納することになったのです。