17日 7月 2017 観音講 お寺(浄土教)から観音講と人形劇のお誘いがあり?と思ったが参加しました。 夕日が沈むころ無風で蒸し暑いなか観音経をあげてもらいました。 前回は八十八か所巡りと真言を唱える催しがあり、 宗派にこだわらない催しに楽しくなります。 人形劇は「桃太郎」劇で幼稚園児に還ったようでした。 腹話術あり、玉すだれありで「南無阿弥陀仏」の導きでした。 法然上人 tagPlaceholderカテゴリ: 日めくり