今日の菅井七段は強敵ですんなりいくとは思わなかった。
これからA級棋士やタイトルホルダーとの戦いのスタートになる
記念すべき対局でした。
プロ棋士の解説なしの観戦なので予想手がわからないが、
今までの藤井四段の手はプロでもなかなか当たらないことが多かった。
今日の対局では菅井七段の読みの範疇にあった手を指したような気がした。
空中ブランコの手を見せてもらう必要はないが
スリルのある手がなかったように思った。
菅井七段の3六飛車、同飛は、
詰みまで読み切った手のように自信のある手とコメントがあったが、
その一言が妙に気になったがそのとおりになった。
中学生でタイトルホルダーになるより、
終盤を構想したハラハラドキドキする光速の寄せを期待したい。